【二代・由水十久】高級本加賀友禅信州紬訪問着≪御仕立て上がり・新古品≫「菖蒲刀」細緻を極めた天才的な表現!品良き良色柄厳選仕入れ!身丈156 裄68
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃(特におすすめは5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇など◆あわせる帯 洒落袋帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い背より身丈156cm(適応身長151cm〜161cm) (4尺 1寸 2分)裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾35cm (9寸 2分) 袖丈49cm (1尺 3寸 0分)前巾24cm (6寸 3分) 後巾30cm (8寸 0分)◆八掛の色:白緑色※パールトーン加工済み 【二代・由水十久】 高級本加賀友禅信州紬訪問着【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾は現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので、仕付け糸もついたままの美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!憧れの逸品。
二代目・由水十久氏の傑作品が入荷いたしました!今回は信州紬の地を使用した品良いお色目と繊細なお柄の素晴らしい一品。
お目に留まりましたら何卒お見逃しなきようお願い申し上げます! 由水十久—— 幾年もの時を経ても、本加賀友禅史上に燦然と光り輝き、 これから後も褪せることのない、その名。
美術品と同格、芸術的価値ある作品でございます。
父である初代由水十久に染色を師事され、 昭和62年に独立、加賀友禅作家として落款登録されました。
その翌年の昭和63年7月に初代由水十久が死去。
平成元年に「由水充工房」を設立し、 同年7月に「由水十久工房」と改め、二代由水十久を襲名されました。
二代 由水十久氏は、父であり師である初代に学び、その作風を受け継ぎました。
天才的な表現技法と配彩の妙、ことに緻密な人物描写は、時代を超えて、数多くの同じ作家の間からも高い評価を得ておられます。
昭和52年の初入選以来数々の賞を受賞し、現在もなお活躍を続けておられます。
しっかりとした日本画の素地を持ち、ただ美しいだけではない夢のある作品。
本品もその作風を存分に感じて頂けるお品です。
程よい節感の浮かぶ信州紬地。
お色は爽やかな若菜色に染め上げて。
お柄には柔らかなお色使いで宝物模様を散らしつつ、氏ならではの細緻を極めたタッチで、髪の毛一本一本まで きっちりと丁寧に描きこまれた愛らしい童子が描き上げられました。
しっとりとした趣き、風情、ただよう情趣。
細かに描き上げられた童子の髪、表情、全体からかもし出される品格。
ふっくりとした頬に、そっと紅が挿された唇。
その髪型、腕も足も出さない奥ゆかしさ。
ひと目でわかる、その作風。
「童子一体、何百万」と言われる、その所以。
優雅な風格ある童子の、なんとお顔立ちのよいことでしょう。
「子供」という存在は、その完成度より、実に高く評価されている絵柄です。
童子を描くきものは少なからずございますが、 その中でもなぜ由水氏の童子がこれほどまでに熱狂的支持を得ているのか… そのひとつの理由が、まさにこの「気高さ」にございます。
また、更に驚きに値するのは、童子の纏う着物の細密細緻な表現です。
襲ねられたおきものの重みが伝わってくるかのような、この立体感。
極められた糸目技法は、いつまで見ていても見飽きるということがございません。
全体からかもし出される品格は、まさに傑作と呼ぶべきお品でございます。
図案から染めあがりまで決して妥協を許さず、自身の美意識を貫徹させる匠の情熱。
まさに一筆入魂、一生一筆の素晴らしい作品です。
お着物の枠を越えた芸術作品。
親子代々受け継いでいただきたい傑作品にございます。
京都室町より、心を込めてお届けできればと願っております。
【 二代目 由水十久 略年譜 】 昭和27年 初代由水十久の次男として金沢市大野町に生まれる 昭和46年 石川県金沢泉丘高校卒業 昭和55年 多摩美術大学日本画専攻卒業 ※在学中は加山又造、上野泰郎両先生に指導を受ける 東京銀座にて個展を開催、帰郷し由水塾に入門 昭和62年 加賀友禅作家として認定を受け落款登録、加賀振興協会に加入 平成元年 「由水充工房」設立(のち「由水十久工房」と改める) 初代由水十久の一周忌法要を機に2代由水十久襲名 加賀友禅新作競技会で第一席受賞 平成2年 2代目襲名記念個展開催(京都文化博物館) 平成8年 伝統加賀友禅展金賞受賞(石川県立美術館所蔵) 通産省指定伝統工芸士の認定を受ける 平成9年 美展において特選受賞 平成11年 ルクセンブルク大公殿下御夫妻、高円宮殿下御夫妻由水十久工房ご来臨 伝統加賀友禅展金賞受賞(石川県美術館所蔵) ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。
この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:渡辺 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
- 商品価格:698,500円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)